最新情報
今後の消防団行事をお知らせします
春の火災予防週間
と き 令和3年4月4日(日)~4月10日(土)
ところ 大館市全域
内 容 防災訓練
沼館、八木橋(4月4日実施)
東有浦町(4月10日実施)
本郷(4月11日実施)※4月4日は秋田県知事選挙のため会場が開いていないため11日の実施
その他行事
週間初日(4月4日)は市内各地において火災予防啓発活動が行われます。
また、本署を会場に消防団員リーダー講習(1日目)も行われます。
消防出初式
令和3年1月10日(日)
〇令和2年度は新型コロナウイルス感染防止のため規模を縮小し、以下のとおり開催します。
★無火災祈願
と き 午前8時30分~
ところ 大館神明社
対 象 議長・市長・消防団本部・方面隊長・消防長・消防次長
★観閲・まとい振り・餅まき・分列行進
中止とします。
★式典
と き 午前9時30分~
ところ ほくしか鹿鳴ホール 大ホール(大館市民文化会館)
対 象 県ご来賓・議長・総務財政常任委員長・市長・副市長・教育長・各種賞受章者・消防団本部・分団長・消防長・消防次長
★祝賀会
中止とします。
令和2年度 大館市水防訓練
★新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました。
と き 令和2年5月31日(日)
午前8時30分~午前11時30分
ところ 外川原地区米代川河川緑地
★出場方面隊
第1方面隊(大1・3・11・12分団) 10名程度
第6方面隊(大15・16分団) 10名程度
第13方面隊(田1・4・5・6分団) 10名程度
消防出初式
令和2年1月5日(日)
★無火災祈願
と き 午前8時30分~
ところ 大館神明社
★観閲・まとい振り・分列行進
と き 午前9時00分~
ところ 大町ハチ公通り
★式典
と き 午前10時20分~
ところ 大館市民文化会館
★祝賀会
と き 12時30分~
ところ クラウンパレス秋北
消防出初式 リハーサル
★屋内式典リハーサル
と き 令和2年1月4日(土) 午後3時30分~
ところ 大館市民文化会館 大ホール
★合同まとい振り合わせ
と き 令和2年1月4日(土) 午後6時00分~
ところ 大館市消防署 本署前
田代地域消防団幹部 消防出初式分列行進練習
と き 令和2年1月3日(金) 午前9時00分~
ところ 大館市田代総合支所前
消防本部会議
と き 令和元年12月11日(水) 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階
案 件 大館市出初式最終確認
その他
消防団幹部会議
と き 令和元年11月27日(水) 午後6時00分~
ところ 大館市立比内公民館
議 題 令和2年大館市出初式について
その他
纏振り合同練習
と き 令和元年11月27日(水)
令和元年12月3日(火) いずれも午後7時00分~
ところ 大館市立比内体育館
女性消防団ネットワーク会議
と き 令和元年11月22日(金)
ところ 秋田市 ルポールみずほ
田代地域幹部会議
と き 令和元年11月22日(金)
ところ 田代公民館ほか
纏振り個別指導
と き 令和元年11月11日(月)~14日(木)
午後7時00分~午後8時00分まで
ところ 大館市消防本部 車庫内
班分けについては各分団長にお問い合わせください
秋の火災予防週間
と き 令和元年11月3日(日)~11月9日(土)
ところ 大館市全域
内 容 週間初日に市内各地において、火災予防啓発活動や訓練、普通救命講習が行われます。
※防災リーダー養成講習 2日目、普通救命講習も開催します!
部長研修会
と き 令和元年11月10日(日)
ところ 大館市消防本部
内 容 座学、実技訓練
※前回部長研修会を受講していない部長(各分団から1名)
消防本部会議
と き 令和元年11月6日(水) 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階
案 件 大館市出初式について
その他
消防団幹部会議
と き 令和元年10月18日(金) 午後6時00分~
ところ ホテルクラウンパレス秋北
案 件 秋の火災予防運動について
その他
午後6時45分より懇親会もあります。
秋田看護福祉大学学祭において機能別消防団員による訓練が行われます
と き 令和元年10月19日(土)
ところ 秋田看護福祉大学敷地内 雨天時:体育館
訓練内容
★応急救護所設置運営訓練
このほか、はしご車展示、こども防火衣着用撮影会、ハッチ君・ハチコちゃんと記念撮影 もあります!
纏指導員纏振り変更点練習及びビデオ撮影
と き 令和元年10月8日(火)
午後6時00分~(予定)
ところ 大館市消防本部 車庫内
第56回 秋田県消防操法大会
と き 令和元年8月24日(土)
午前9時00分~(予定)
ところ 由利本荘市岩城 秋田県消防学校 放水訓練場
★7月28日に行われる支部訓練大会の「ポンプ車操法」・「小型ポンプ操法」で優勝したそれぞれのチームが出場します。
機能別消防団員辞令交付式
と き 平成30年8月10日(金)
午前10時00分~(予定)
ところ 大館市消防本部 2階 講堂
令和元年度 秋田県消防協会大館北秋田支部消防訓練大会
と き 令和元年7月28日(日)
午前9時30分~
ところ 大館市 比内グラウンド
★大館市消防団 出場方面隊
第12方面隊(比4・5分団) 規律訓練
第9方面隊(大22・23・24分団) ポンプ車操法
第14方面隊(田2・3・7・8分団) ポンプ車操法
第3方面隊(大4・7・8分団) 小型ポンプ操法
第6方面隊(大15・16分団) 小型ポンプ操法
※ほか、北秋田市消防団、上小阿仁村消防団が出場します。
令和元年度 大館市消防団消防訓練大会
と き 令和元年7月14日(日)
午前9時00分~午前11時30分
ところ 比内グラウンド
★出場方面隊
第12方面隊(比4・5分団) 規律訓練
第9方面隊(大22・23・24分団) ポンプ車操法
第14方面隊(田2・3・7・8分団) ポンプ車操法
第3方面隊(大4・7・8分団) 小型ポンプ操法
第6方面隊(大15・16分団) 小型ポンプ操法
令和元年度 大館市消防団消防訓練大会 出場方面隊長説明会
と き 令和元年6月4日(火)
午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階 会議室
★出場方面隊
第12方面隊(比4・5分団) 規律訓練
第9方面隊(大22・23・24分団) ポンプ車操法
第14方面隊(田2・3・7・8分団) ポンプ車操法
第3方面隊(大4・7・8分団) 小型ポンプ操法
第6方面隊(大15・16分団) 小型ポンプ操法
令和元年度 大館市水防訓練
と き 令和元年5月26日(日)
午前8時30分~午前11時30分
ところ 外川原地区米代川河川緑地
★出場方面隊
第2方面隊(大2・9・10分団) 15名程度
第7方面隊(大17・18分団) 15名程度
第12方面隊(比4・5分団) 15名程度
第15方面隊(大25・26分団) 各3名 計6名
水防訓練出場方面隊長会議
と き 令和元年5月8日(水)
午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階 会議室
★出場方面隊
第2方面隊(大2・9・10分団)
第7方面隊(大17・18分団)
第12方面隊(比4・5分団)
第15方面隊(大25・26分団)
新任幹部説明会
と き 平成31年4月18日(木)
午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階 会議室
内 容 分団のトップとしての心構えや団本部・消防総務課とのやり取りについて
春の火災予防週間
と き 平成31年4月7日(日)~4月13日(土)
ところ 大館市全域
内 容 週間初日(4月7日)に市内各地において火災予防啓発活動が行われます。
また、本署を会場に普通救命講習・消防団員リーダー講習(1回目)も行われます。
※4月7日は秋田県議会議員選挙のため、地元施設が空いていないため、署(分署)単位で行われる消防団方面隊による防災訓練は4月14日(日)の開催となる予定です。
副団長辞令交付式並びに大館市消防団本部会議
と き 平成31年4月4日(木) 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階
議 題 春の火災予防運動初日の予定について
平成31年度の業務日程計画について
その他
消防庁長官表彰並びに日本消防協会定例表彰祝賀会 団幹部歓送迎会
と き 平成31年3月20日(水) 午後6時00分~ 辞令交付式
午後6時30分~ 祝賀会
ところ ホテルクラウンパレス秋北
消防庁長官表彰並びに日本消防協会定例表彰伝達式
と き 平成31年3月14日(木) 午後1時30分~
ところ 秋田県庁第2庁舎 大会議室
消防団幹部会議
と き 平成31年3月12日(火) 午後6時30分~
ところ 大館市消防本部2階 講堂
議 題 春の火災予防運動について
出初式反省点の対応について
その他
大消会総会
と き 平成31年3月12日(火) 午後5時50分~
ところ 大館市消防本部2階 講堂
議 題 平成30年度決算について
平成31年度予算案について
役員の改選について
会則の一部改正について
その他
消防団中堅幹部・初任団員研修、団本部会議
と き 平成31年2月24日(日) 午前9時10分~(受付:午前8時45分~)
ところ 北秋田市民ふれあいプラザ コムコム
主催:秋田県消防協会 大館北秋田支部
服装等:活動服、アポロキャップ、内履き(運動靴)、筆記用具
※昼食は無料、消防協会で用意します。
まとい振り指導員 反省会
と き 平成31年2月8日(金) 午後6時00分~
ところ 天平
大消会役員会
と き 平成31年2月1日(金)
午後5時00分~ 監査
午後5時30分~ 役員会
ところ 大鵬
部長研修会(消防学校現地教育)
平成31年1月27日(日)
★部長研修(消防学校現地教育)
と き 午前9時00分~午後5時00分
ところ 大館市消防本部 2階 講堂
研修内容
①講話(職責と心構え)
②現場指揮、安全管理(現場指揮要領、事故予防対策)
③災害情報収集・伝達訓練
④座学 参集出動-帰所まで注意事項
⑤実技 現場指揮、火災防ぎょ訓練
⑥実技 救助救命(救助資機材の取り扱いと注意点)
消防団幹部会議
平成31年1月24日(木)
★消防団幹部会議
と き 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部 2階 講堂
内容
◎出初式の反省について
◎その他
消防出初式
平成31年1月6日(日)
★無火災祈願
と き 午前8時30分~
ところ 大館神明社
★観閲・まとい振り・分列行進
と き 午前9時00分~
ところ 大町ハチ公通り
★式典
と き 午前10時20分~
ところ 大館市民文化会館
★祝賀会
と き 12時30分~
ところ クラウンパレス秋北
消防出初式 リハーサル
★屋内式典リハーサル
と き 平成31年1月5日(土) 午後3時30分~
ところ 大館市民文化会館 大ホール
★合同まとい振り合わせ
と き 平成31年1月5日(土) 午後6時00分~
ところ 大館市消防署 本署前
田代地域消防団幹部 消防出初式分列行進練習
と き 平成31年1月3日(木) 午前9時00分~
ところ 大館市田代総合支所前
消防団幹部会議
と き 平成30年11月29日(木) 午後6時00分~
ところ 大館市立比内公民館
議 題 平成31年大館市出初式について
その他
纏振り合同練習
と き 平成30年11月29日(木)
平成30年12月4日(火) いずれも午後7時00分~
ところ 大館市立比内体育館
纏振り個別指導
と き 平成30年11月12日(月)~15日(金)
午後7時00分~午後8時00分まで
ところ 大館市消防本部 車庫内
班分けについては各分団長にお問い合わせください
秋の火災予防週間
と き 平成30年11月4日(日)~11月10日(土)
ところ 大館市全域
内 容 週間初日に市内各地において、火災予防啓発活動や訓練、普通救命講習が行われます。
消防団幹部会議
と き 平成30年10月19日(金) 午後6時00分~
ところ ホテルクラウンパレス秋北
案 件 秋の火災予防運動について
その他
午後7時より懇親会もあります。
秋田看護福祉大学学祭において機能別消防団員による訓練が行われます
と き 平成30年10月14日(日)
ところ 秋田看護福祉大学敷地内 雨天時:体育館
訓練内容
★応急救護所設置運営訓練
このほか、はしご車展示、こども防火衣着用撮影会、ハッチ君・ハチコちゃんと記念撮影 もあります!
大館市消防団本部会議
と き 平成30年10月4日(木) 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階
議 題 秋の火災予防週間について
まとい振り訓練について
消防団員指導員研修について
その他
第55回 秋田県消防操法大会
と き 平成30年9月1日(土)
午前9時00分~(予定)
ところ 由利本荘市岩城 秋田県消防学校 放水訓練場
★7月29日に行われる支部訓練大会の「ポンプ車操法」・「小型ポンプ操法」で優勝したそれぞれのチームが出場します。
大館市消防団幹部研修会
と き 平成30年8月26日(日)
午前9時00分(受付)
ところ 大館市立中央公民館 2階 視聴覚ホール
★通知が届いた消防団幹部皆様のご出席をお願いいたします。
機能別消防団員辞令交付式
と き 平成30年8月10日(金)
午前10時00分~(予定)
ところ 大館市消防本部 2階 講堂
平成30年度 秋田県消防協会大館北秋田支部消防訓練大会
と き 平成30年7月29日(日)
午前9時00分~午後2時10分
ところ 上小阿仁村 村民グラウンド
★大館市消防団 出場方面隊
第2方面隊(大2・9・10分団) 規律訓練
第5方面隊(大13・14分団) 規律訓練
第7方面隊(大17・18分団) ポンプ車操法
第8方面隊(大19・20・21分団) ポンプ車操法
第11方面隊(比3・6分団) 小型ポンプ操法
第13方面隊(田1・4・5・6分団) 小型ポンプ操法
※ほか、北秋田市消防団より各種目に2隊、上小阿仁村消防団より各種目に1隊出場予定です。
平成30年度 大館市消防団消防訓練大会
と き 平成30年7月8日(日)
午前9時00分~午前11時30分
ところ 比内グラウンド
★出場方面隊
第2方面隊(大2・9・10分団) 規律訓練
第5方面隊(大13・14分団) 規律訓練
第7方面隊(大17・18分団) ポンプ車操法
第8方面隊(大19・20・21分団) ポンプ車操法
第11方面隊(比3・6分団) 小型ポンプ操法
第13方面隊(田1・4・5・6分団) 小型ポンプ操法
臨時大館市消防団幹部会議(2回目)
と き 平成30年6月7日(木)
午後6時30分~
※午後6時より「大消会役員会あり」
ところ 大館市消防本部2階 講堂
案 件 1.消防団の再編について(再確認)
2.再編に関するアンケート結果を受けて団本部より
3.分団長より経過報告(分団員からの意見・要望等)
4.その他
平成30年度 大館市消防団消防訓練大会 出場方面隊長説明会
と き 平成30年5月29日(火)
午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階 会議室
★出場方面隊
第2方面隊(大2・9・10分団) 規律訓練
第5方面隊(大13・14分団) 規律訓練
第7方面隊(大17・18分団) ポンプ車操法
第8方面隊(大19・20・21分団) ポンプ車操法
第11方面隊(比3・6分団) 小型ポンプ操法
第13方面隊(田1・4・5・6分団) 小型ポンプ操法
平成30年度 大館市水防訓練
と き 平成30年5月27日(日)
午前8時30分~午前11時30分
ところ 外川原地区米代川河川緑地
★出場方面隊
第3方面隊(大4・7・8分団)
第8方面隊(大19・20・21分団)
第13方面隊(田1・4・5・6分団)
第15方面隊(大25・26分団)
水防訓練出場方面隊長会議
と き 平成30年5月8日(火)
午後6時30分~
※同日午後6時より団本部会議も開催します。
ところ 大館市消防本部2階 会議室
★出場方面隊
第3方面隊(大4・7・8分団)
第8方面隊(大19・20・21分団)
第13方面隊(田1・4・5・6分団)
第15方面隊(大25・26分団)
新任分団長説明会及び臨時団幹部会議
と き 平成30年4月12日(木)
新任分団長説明会 午後6時00分~
臨時団幹部会議 午後6時50分~
ところ 大館市消防本部2階 講堂
内 容 新任分団長説明会⇒分団のトップとしての心構えや団本部・消防総務課とのやり取りについて
臨時団幹部会議 ⇒再編期間短縮に係る具体的な話し合い、方面隊活動の円滑化及び交流について
春の火災予防週間
と き 平成30年4月1日(日)~4月7日(土)
ところ 大館市全域
内 容 週間初日に市内各地において火災予防啓発活動や訓練が行われます。
本署を会場に普通救命講習・消防団員リーダー講習(1回目)が行われます。
詳細については後日更新します
消防庁長官表彰並びに日本消防協会定例表彰祝賀会 団幹部歓送迎会
と き 平成30年3月27日(火) 午後6時00分~ 新旧分団長辞令交付式
午後6時00分~ 祝賀会
ところ ホテルクラウンパレス秋北
消防庁長官表彰並びに日本消防協会定例表彰伝達式
と き 平成30年3月23日(金) 午後1時30分~
ところ 秋田県庁第2庁舎 大会議室
大館市消防団本部会議
と き 平成30年3月22日(木) 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階
議 題 春の火災予防運動初日の予定について
平成30年度の業務日程計画について
その他
消防団幹部会議
と き 平成30年3月12日(月) 午後6時30分~
ところ 大館市消防本部2階 講堂
議 題 春の火災予防運動について
出初式反省点の対応について
その他
大消会総会
と き 平成30年3月12日(月) 午後5時50分~
ところ 大館市消防本部2階 講堂
議 題 平成29年度決算について
平成30年度予算案について
役員の一部変更について
その他
大館第24分団消防車庫竣工並びに小型動力ポンプ軽積載車配備に伴う安全祈願及び祝賀会
と き 平成30年3月4日(日) 午後1時00分 神 事(陣場班車庫)
午後2時00分 祝賀会(矢立ハイツ
消防団中堅幹部・初任団員研修
と き 平成30年2月25日(日) 午前9時10分~(受付:午前8時45分~)
ところ 大館市立中央公民館
主催:秋田県消防協会 大館北秋田支部
まとい振り指導員 反省会
と き 平成30年2月9日(金) 午後6時00分~
ところ 天平
大消会役員会
と き 平成30年2月2日(金)
午後5時00分~ 監査
午後5時30分~ 役員会
ところ かっぽう大河
団幹部会議&分団長研修(消防学校現地教育)
平成30年1月21日(日)
★団幹部会議
と き 午前9時00分~(受付:8時45分~)
ところ 大館市立中央公民館 2階 視聴覚室
★分団長研修(消防学校現地教育)
と き 午前9時30分~午後4時00分
ところ 大館市立中央公民館 2階 視聴覚室
消防出初式
平成30年1月7日(日)
★無火災祈願
と き 午前8時30分~
ところ 大館神明社
★観閲・まとい振り・分列行進
と き 午前9時00分~
ところ 大町ハチ公通り
★式典
と き 午前10時30分~
ところ 大館市民文化会館
★祝賀会
と き 12時30分~
ところ クラウンパレス秋北
消防出初式 リハーサル
★屋内式典リハーサル
と き 平成30年1月6日(土) 午後3時30分~
ところ 大館市民文化会館 大ホール
★合同まとい振り合わせ
と き 平成30年1月6日(土) 午後6時00分~
ところ 大館市消防署 本署前
田代地域消防団幹部 消防出初式分列行進練習
と き 平成30年1月3日(水) 午前9時00分~
ところ 大館市田代総合支所前
消防団幹部会議
と き 平成29年11月30日(木) 午後6時00分~
ところ 大館市立比内公民館
議 題 平成30年大館市出初式について
その他
纏振り合同練習
と き 平成29年11月30日(木)
平成29年12月4日(月) いずれも午後7時00分~
ところ 大館市立比内体育館
纏振り個別指導
と き 平成29年11月20日(月)~24日(金) 23日を除く
午後7時00分~午後8時00分まで
ところ 大館市消防本部 車庫内
班分けについては各分団長にお問い合わせください
秋の火災予防週間
と き 平成29年11月5日(日)~11月11日(土)
ところ 大館市全域
内 容 週間初日に市内各地において、火災予防啓発活動や訓練、普通救命講習が行われます。
詳細については後日更新します
大館市消防団第13方面隊訓練
と き 平成29年10月29日(日)
と こ ろ 大館市田代地域
訓練内容 図上訓練
消防団幹部会議
と き 平成29年10月20日(金) 午後6時00分~
ところ プラザ杉の子
案 件 秋の火災予防運動について
その他
※会議終了後、「団再編と方面隊について」をテーマに研修会も開催します。
午後7時より懇親会もあります。
秋田看護福祉大学学祭において機能別消防団員による訓練が行われます
と き 平成29年10月15日(日)
ところ 秋田看護福祉大学敷地内 雨天時:体育館
訓練内容
★応急救護所設置運営訓練
このほか、はしご車展示、こども防火衣着用撮影会、ハッチ君・ハチコちゃんと記念撮影 もあります!
大館市消防団本部会議
と き 平成29年10月5日(木) 午後6時00分~
ところ 大館市消防本部2階
議 題 秋の火災予防週間について
まとい振り訓練について
消防団員指導員研修について
その他
秋田市を会場に第23回全国女性消防操法大会が開催されます
とき 平成29年9月30日(土)
※詳しい内容については、当ホームページ内特設ページをご覧ください